【TGS2018】主にスクエニブースのグッズを撮影してきました
TGS2018のビジネスデイに行ってきました。
今年も去年に引き続き、FF15の”イケ面”を被り、自分の顔が映りこまないよーにしてきましたよ~~ww

このイケメンで撮影してた横でなななんと、セガの吉田さんが「あ、この人このブログの人だ」と気づいたらしくwTwitterでお声がけいただきました。
イケ面、顔は隠せても、全体的に目立ち過ぎぃ
今回は時間がないので、主なものだけご紹介して、
詳細は全てFrickrにてご覧いwただきたい!
はしょりすぎ~~~~( ̄ー ̄)
すまん、私明日の朝健康診断やねん!!
一番最後にスクエニMD部ナベさんに質問した内容とご回答を記述しておきました~。
さて、
フィギュアの種類としてはブリングアーツが主な展示に、
シリーズでは、ニーアとキングダムハーツ3のグッズがたくさんありました。
◆FF9より、ジタン、ガーネット、ビビのブリングアーツが初展示です。

今年も去年に引き続き、FF15の”イケ面”を被り、自分の顔が映りこまないよーにしてきましたよ~~ww

このイケメンで撮影してた横でなななんと、セガの吉田さんが「あ、この人このブログの人だ」と気づいたらしくwTwitterでお声がけいただきました。
イケ面、顔は隠せても、全体的に目立ち過ぎぃ
今回は時間がないので、主なものだけご紹介して、
詳細は全てFrickrにてご覧いwただきたい!
はしょりすぎ~~~~( ̄ー ̄)
すまん、私明日の朝健康診断やねん!!
一番最後にスクエニMD部ナベさんに質問した内容とご回答を記述しておきました~。
さて、
フィギュアの種類としてはブリングアーツが主な展示に、
シリーズでは、ニーアとキングダムハーツ3のグッズがたくさんありました。
事前に発表されている新商品は以下の通り。
【BRINGARTS】
・ドラクエ11アクションフィギュア「ベロニカ」「セーニャ」の塗装(彩色)サンプル。
姉妹2体セット+ホイミスライム付きで発売予定
・ドラクエ11 マルティナ 原型展示
表情替え顔、手パーツ、武器、おまけで「ベビーパンサー」も付属。
・ドラクエ3 主人公
・KINGDOM HEARTS II ブリングアーツ シリーズから「ソラ ハロウィンタウンver.」と「ソラ クリスマスタウンver.」が予約開始です!! ハロウィンタウンver. store.jp.square-enix.com/item/MKH051336… クリスマスタウンver.
・『ニーア オートマタ』からA2のブリングアーツが登場!付属パーツはロングとショートの2種類の髪型の頭部パーツ、マウントが可能な白の哀哭、白の矜持、四〇式戦術刀の武器3種類、さらに、作中で印象的な森の王が乳母車ごと付属する
・『ニーア オートマタ』から9Sのブリングアーツが登場!9Sの特徴である付属パーツはハッキングエフェクトの他に、自爆モードの下半身、ブラックボックス、可動仕様のポッド、マウントが可能な黒の誓約と黒の血盟、換装可能な2Bの腕、と多彩で豊富。
・ニーア シリーズの新規開発商品"コインバンク"、"珪藻土コースター"、"メタルキーホルダー"をコンサート初展示しました!※一部監修中サンプルです。
・ニーアオートマタ ブリングアーツ用武器コレクションの彩色原型も初公開!箱ガチャタイプの商品仕様です。
・ニーアレプリカント 青年ニーアの原型初公開!エミールは原型制作中につき、続報をお待ちください!
・ニーアオートマタ ブリングアーツ シリーズからアダム&イヴの原型公開!
・ニーアオートマタ ブリングアーツ シリーズよりデボル&ポポルの彩色原型も初公開!
・ニーアオートマタ ブリングアーツ シリーズから2B ver.2の彩色原型が初公開です!
・9S(ヨルハ九号 S型)が使用するショルダーバッグを本革で製作。日常使用できるコレクタブルアイテムとして登場です!
◆FF9より、ジタン、ガーネット、ビビのブリングアーツが初展示です。

スポンサーサイト
TGS2018に行ってきます
【TGS2017】プレイアーツの偽物対策などについて聞いてみた
今日もTGSビジネスデイ2日目にちょこっとだけ参加してきましたよ~
スクエニ・マーチャンダイジング事業部(以下、スクエニMD)の渡邊さんにいろいろ質問してきました!
プレイアーツについて私より、よーく研究していらっしゃるYuさんのツイートをお借りして、
各質問をご紹介しますね。
1.プレイアーツ改の偽物が出回っています。対策について教えてください。
ナベさん「中国から偽物が流通していることに危機感を抱いています。ブランドを傷つけられたと考えている。
偽物を撲滅する為に中国の法律の専門家も交えて話しをしたり、次のような対策をしています。
偽物はまず、SQEXプロダクツのロゴがありません。
本物はロゴが印字され、証紙(版権シール)を貼っています。
証紙は数か月おきにデザインを変えています。
これは日本でしか作られていない証紙で、技術的に模倣が難しいんですよ!
偽物かどうかはこの証紙で一発で見分けがつくはずです。」
以下、Yuさんのツイートを参考に。
偽物を手にされてガッカリしているファンの方に申し訳ないので、偽物対策には注力していく!と真剣にお話しされていました。
モノづくりって誰もが欲しいと思う形にするまでが大変。
商品を企画する人がいて、いろんなスタッフが数か月~数年をかけてやっと商品化して店頭に並ぶわけですが、
企画だけを掠め取っていく泥棒は許せないですね。。
2.会場で先行販売されているBRING ARTS ソラ ガーディアンフォームの在庫は?

ナベさん「D23では先行販売の限定版ソラが会場で完売してしまいましたが、
本来は余った分をe-Storeで販売する予定でした。
今回のBRING ARTS ガーディアンフォームのソラは、eStore分の在庫は若干確保はしていますが、、、、
SDCCでだいぶ数を売ったので、TGSで買えるのは希少ですよ~
私「(;゚Д゚)・・・日本国内分の在庫は少ないのか・・・」
※同じく先行販売のPAKクラウドFF7Rの限定カラー版はブリングアーツ ソラよりもっとeStore用に在庫があるそうです。
スクエニ・マーチャンダイジング事業部(以下、スクエニMD)の渡邊さんにいろいろ質問してきました!
プレイアーツについて私より、よーく研究していらっしゃるYuさんのツイートをお借りして、
各質問をご紹介しますね。
1.プレイアーツ改の偽物が出回っています。対策について教えてください。
ナベさん「中国から偽物が流通していることに危機感を抱いています。ブランドを傷つけられたと考えている。
偽物を撲滅する為に中国の法律の専門家も交えて話しをしたり、次のような対策をしています。
偽物はまず、SQEXプロダクツのロゴがありません。
本物はロゴが印字され、証紙(版権シール)を貼っています。
証紙は数か月おきにデザインを変えています。
これは日本でしか作られていない証紙で、技術的に模倣が難しいんですよ!
偽物かどうかはこの証紙で一発で見分けがつくはずです。」
以下、Yuさんのツイートを参考に。
ちなみに版権シールは二種類あって
— Yu (@ediS_rehtO_ehT) 2017年7月15日
1枚目・2017年1月〜2月(セフィロス、マーカス・フェニックス、XIII機関ロクサス)に貼られていたものと
2枚目・2017年3月〜(デッドプール以降)に貼られているもの
の二種類がありますね。#PlayArtsKai #プレイアーツ改 pic.twitter.com/XheksKJgGf
偽物を手にされてガッカリしているファンの方に申し訳ないので、偽物対策には注力していく!と真剣にお話しされていました。
モノづくりって誰もが欲しいと思う形にするまでが大変。
商品を企画する人がいて、いろんなスタッフが数か月~数年をかけてやっと商品化して店頭に並ぶわけですが、
企画だけを掠め取っていく泥棒は許せないですね。。
2.会場で先行販売されているBRING ARTS ソラ ガーディアンフォームの在庫は?

ナベさん「D23では先行販売の限定版ソラが会場で完売してしまいましたが、
本来は余った分をe-Storeで販売する予定でした。
今回のBRING ARTS ガーディアンフォームのソラは、eStore分の在庫は若干確保はしていますが、、、、
SDCCでだいぶ数を売ったので、TGSで買えるのは希少ですよ~
私「(;゚Д゚)・・・日本国内分の在庫は少ないのか・・・」
※同じく先行販売のPAKクラウドFF7Rの限定カラー版はブリングアーツ ソラよりもっとeStore用に在庫があるそうです。
Tag: プレイアーツ
【TGS2017】スクエニの新作フィギュア【KH3、FF7、ニーアなど】
スクエニ物販のレポです! 時間がないから雑な商品紹介でいくよ!
明日MD部の現責任者の渡邊さんに会えたら、余談を追記する、、、かもしれないよ!
次の記事に書きました→【TGS2017】プレイアーツの偽物対策などについて聞いてみた
(´;ω;`)今日、遅刻してお逢いできなかったのよぅぅ。。。
さて、紹介いきます。 初登場!!たぶん、全世界初ぅ!!
◆ディシディア ティナ プレイアーツ改

ふおおおお!!美しいんじゃああ!! 下からパンツ覗いてみたけど、
よく考えたらスパッツ履いてるんだよね、、この娘。。
マントにジョイントが付いてるので、動きを自由につけられそうですね。
◆キングダムハーツ3より、ソラ セカンドフォームVer.(仮称)のブリングアーツ

明日MD部の現責任者の渡邊さんに会えたら、
次の記事に書きました→【TGS2017】プレイアーツの偽物対策などについて聞いてみた
(´;ω;`)今日、遅刻してお逢いできなかったのよぅぅ。。。
さて、紹介いきます。 初登場!!たぶん、全世界初ぅ!!
◆ディシディア ティナ プレイアーツ改

ふおおおお!!美しいんじゃああ!! 下からパンツ覗いてみたけど、
よく考えたらスパッツ履いてるんだよね、、この娘。。
マントにジョイントが付いてるので、動きを自由につけられそうですね。

◆キングダムハーツ3より、ソラ セカンドフォームVer.(仮称)のブリングアーツ

【TGS2016】スクエニの新作フィギュア情報
お久しぶりです。Allocです。
今年も東京ゲームショー(TGS)2016に行ってきました。
スクウェア・エニックスの物販ブースで、2016年の新作フィギュアを撮影してきました。
今回初展示または初彩色展示されたものを中心に紹介します。
■6インチ アクションフィギュア KH3 ソラ
こちらはスクエニの完全新規商品です。
これまでのプレイアーツ改シリーズよりぐっと小さくなりました。
ミニ・プレイアーツというべきでしょうか?
figmaのような1/12サイズの可動フィギュアの登場を期待されていたファンには嬉しいですね!!
ミニチュア小物は1/12サイズのドール用に作られている物が多いので、
スクエニからこの6インチシリーズが、キングダムハーツ以外でも今後出てくれば、遊びの幅が広がる~(^^♪
■KH2 スタティックアーツ ギャラリー リク
ソラの方はSDCCなど以前のイベントで発表されていましたが、リクは初展示です。
ちなみに、いつ初展示だったのか私は失念してしまったのですが、
同じくKH2 スタティックアーツ ギャラリー ソラ も展示されていました。









2人目を出産しました(。・ω・。)ノ
今更の報告ですが、2015年10月中旬、第二子を出産しました~。

(↑生後5日の次女と2歳7ヶ月の長女)
(↑生後1ヶ月の次女と2歳8ヶ月の長女)
生まれたのは3220gの女の子で、母子ともに元気です!
いや、嘘です。2歳の長女と乳児の世話でてんてこ舞いだよぉぉ。。。
今年はますますブログどころかイベントにも参加できなさそう(´Д⊂ヽ
でも5月に幕張で開催されるドラクエのリアル脱出ゲームには参加予定です!キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ

(↑生後5日の次女と2歳7ヶ月の長女)
(↑生後1ヶ月の次女と2歳8ヶ月の長女)
生まれたのは3220gの女の子で、母子ともに元気です!
いや、嘘です。2歳の長女と乳児の世話でてんてこ舞いだよぉぉ。。。
今年はますますブログどころかイベントにも参加できなさそう(´Д⊂ヽ
でも5月に幕張で開催されるドラクエのリアル脱出ゲームには参加予定です!キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
【TGS2015】 スクエニ FF15 新プレイアーツ改の展示
お久しぶりです。二人目を3週間後に出産予定の臨月Allocです(*・`ω´・)ゞ
TGS2015ビジネスデイに参加してきました。
いつものスクエニ物販ブースで新プレイアーツ等を撮影してきましたよ~
今年は物販ブースが別ホールでの開催だったので、最初は誰もお客さんがいなくてガラガラでしたww
今年はスクエニMD部の松塚氏が多忙の為、来場していませんでしたが、
MD部の渡邊さんを呼び止めてお話し伺ってきましたw
※※ 当ブログの画像の転載について ※※
ここ数年、当ブログの画像をごっそり複数枚転載し、スクエニのスタッフに伺った話もそのままコピペするという非常識な転載記事を書かれるブロガーさんに困っています。せいぜい一枚程度のサムネ画像から当ブログへのリンクを貼っていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
今回はFFXVより、イグニス・グラディオラス・プロンプトの3体のプレイアーツ改が初展示されました!
■FFXVより、プレイアーツ改 イグニス



TGS2015ビジネスデイに参加してきました。
いつものスクエニ物販ブースで新プレイアーツ等を撮影してきましたよ~
今年は物販ブースが別ホールでの開催だったので、最初は誰もお客さんがいなくてガラガラでしたww
今年はスクエニMD部の松塚氏が多忙の為、来場していませんでしたが、
MD部の渡邊さんを呼び止めてお話し伺ってきましたw
※※ 当ブログの画像の転載について ※※
ここ数年、当ブログの画像をごっそり複数枚転載し、スクエニのスタッフに伺った話もそのままコピペするという非常識な転載記事を書かれるブロガーさんに困っています。せいぜい一枚程度のサムネ画像から当ブログへのリンクを貼っていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
今回はFFXVより、イグニス・グラディオラス・プロンプトの3体のプレイアーツ改が初展示されました!
■FFXVより、プレイアーツ改 イグニス



ACFFVII プレイアーツ改バレットのレビュー
2015年1月に発売された、ACFF7 PlayArts改 バレットのレビューです。
公式より「主人公クラウドとティファの戦いを助けるべく登場した、元反抗組織「アバランチ」の熱血漢リーダーがフィギュアとなって登場。
彼の屈強で逞しい肉体と男らしい表情を大切にした造形と、服や武器をはじめ、質感を大切にした彩色が相まって、ファン垂涎の仕上がりとなりました。
ピアス、ネックレス、指輪などのアクセサリー類、タトゥーも細かに再現され、そのディテールのこだわりからキャラクターのアイデンティティが漂います。」

アバランチのリーダー、待望のプレイアーツ化です(∩´∀`)∩
プレイアーツ改になってから、FF7のルーファウスやバレットがプレイアーツ化されて嬉しい!!
あとはシドもプレイアーツ化されることを期待しましょう!
まずは箱の外側から~

裏側~

箱を開いたところ

腕の入れ墨と同じマークが入ってます
箱から出してみたところ

替え手は、握り手一組と開き手(左手)とガトリングガンの開き手。
それと展開されたガトリングガンの右手が同梱されています。
他のACFF7 プレイアーツ改と並べてみた

うう~ん?バレット>>>ルーファウス>>>>ティファ>>>ヴィンセント???(一番左は旧PAのセフィロス初版版)
ヴィンセントよりティファの方が大きいかな?
プレイアーツは度々スケールが変更されるので、
作品の設定上のキャラの身長とは正確にマッチしていないこともありますね。。。
公式より「主人公クラウドとティファの戦いを助けるべく登場した、元反抗組織「アバランチ」の熱血漢リーダーがフィギュアとなって登場。
彼の屈強で逞しい肉体と男らしい表情を大切にした造形と、服や武器をはじめ、質感を大切にした彩色が相まって、ファン垂涎の仕上がりとなりました。
ピアス、ネックレス、指輪などのアクセサリー類、タトゥーも細かに再現され、そのディテールのこだわりからキャラクターのアイデンティティが漂います。」

アバランチのリーダー、待望のプレイアーツ化です(∩´∀`)∩
プレイアーツ改になってから、FF7のルーファウスやバレットがプレイアーツ化されて嬉しい!!
あとはシドもプレイアーツ化されることを期待しましょう!
まずは箱の外側から~

裏側~

箱を開いたところ

腕の入れ墨と同じマークが入ってます
箱から出してみたところ

替え手は、握り手一組と開き手(左手)とガトリングガンの開き手。
それと展開されたガトリングガンの右手が同梱されています。
他のACFF7 プレイアーツ改と並べてみた

うう~ん?バレット>>>ルーファウス>>>>ティファ>>>ヴィンセント???(一番左は旧PAのセフィロス初版版)
ヴィンセントよりティファの方が大きいかな?
プレイアーツは度々スケールが変更されるので、
作品の設定上のキャラの身長とは正確にマッチしていないこともありますね。。。
ACFFVII プレイアーツ改ティファのレビュー
一年ぶりくらいにプレイアーツ改のレビューをしまーす!
今回はACFF7 ティファです。

総論:とにかくカワイイ!!
歴代プレイアーツの中ではFF13-2のセラ以来のかわいさだと思います。

以前コメントをくれた、ゆきじさんへ
ヴィンセントのレビューできなくて本当にごめんなさい(´;ω;`)
2015年1月に発売になった、FINAL FANTASY VII アドベント・チルドレン プレイアーツ改 ティファ・ロックハート
実は私、いままでずっと旧プレイアーツのAC版ティファを持っていなかったので、
今回Amazonから旧ACティファも一緒に購入しました
ティファはこれまでに旧プレイアーツはACFF7版と無印FF7版の2種類が発売されていて、
今回のACFF7版ティファ プレイアーツ改が発売されて3種類目となります。
まずは箱の外側から。

左は旧プレイアーツ。
そして箱の裏側。

プレイアーツ改の箱は開くと左側に有名なシーンと同じポーズをとったティファが。
右にはセブンスヘブンのロゴが入ってます。

箱には台座も付いていますが、これの組み立てが面倒なのと私は上手に使いこなせないので放置してます(;´∀`)

旧プレイアーツACティファとプレイアーツ改のACティファを並べてみると・・・

大人と子供みたいwwww
旧の方が約18cm、改の方は約24.5cmですから、6cm程の差。
今回はACFF7 ティファです。

総論:とにかくカワイイ!!
歴代プレイアーツの中ではFF13-2のセラ以来のかわいさだと思います。

以前コメントをくれた、ゆきじさんへ
ヴィンセントのレビューできなくて本当にごめんなさい(´;ω;`)
2015年1月に発売になった、FINAL FANTASY VII アドベント・チルドレン プレイアーツ改 ティファ・ロックハート
実は私、いままでずっと旧プレイアーツのAC版ティファを持っていなかったので、
今回Amazonから旧ACティファも一緒に購入しました
ティファはこれまでに旧プレイアーツはACFF7版と無印FF7版の2種類が発売されていて、
今回のACFF7版ティファ プレイアーツ改が発売されて3種類目となります。
まずは箱の外側から。

左は旧プレイアーツ。
そして箱の裏側。

プレイアーツ改の箱は開くと左側に有名なシーンと同じポーズをとったティファが。
右にはセブンスヘブンのロゴが入ってます。

箱には台座も付いていますが、これの組み立てが面倒なのと私は上手に使いこなせないので放置してます(;´∀`)

旧プレイアーツACティファとプレイアーツ改のACティファを並べてみると・・・

大人と子供みたいwwww
旧の方が約18cm、改の方は約24.5cmですから、6cm程の差。
【食べなイカ?】セフィロスのイカ墨パスタを食べてみた!【メテオパスタ】
皆さんが東京ゲームショウに行っている間に、私はシャチョサーン(娘@一歳半)を連れてハロウィン仕様のARTNIAに行ってきました。
※以下、写真は全部iPhoneで撮影したものなので画質は劣りますが許してねん(ゝω・)キラッ☆
ARTNIAでは本日2014年9月20日から11月3日までハロウィン期間中となっています。

店内の入り口の扉はシャンデリアと黒猫のステッカーが貼ってあって可愛らしい


もうひとつの入り口は魔女が今にもドアを開けて入ろうとしている様子。

建物の外側も蝙蝠が飛んでいます。

※以下、写真は全部iPhoneで撮影したものなので画質は劣りますが許してねん(ゝω・)キラッ☆
ARTNIAでは本日2014年9月20日から11月3日までハロウィン期間中となっています。

店内の入り口の扉はシャンデリアと黒猫のステッカーが貼ってあって可愛らしい



もうひとつの入り口は魔女が今にもドアを開けて入ろうとしている様子。

建物の外側も蝙蝠が飛んでいます。
